• トップページ
  • おしらせ

謹賀新年

更新日 : 22/01/01

謹賀新年
大祓い式〜歳旦祭を迎え、令和4年となりました。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

七五三祭典が行われました

更新日 : 21/11/15

七五三祭典が行われました
山中浅間神社拝殿にて、七五三祭典が行われました。
みんなおとなしくていい子たちでした。

神社境内散策路(杜のみち)

更新日 : 21/11/05

神社境内散策路(杜のみち)
山中諏訪神社裏の森は木々が色付き、落ち葉もあって、最高の散策路になっています。
落ち葉の上をサクサクと歩いてみませんか?
今月中旬ぐらいまで楽しめると思います。

落ち葉でハートマーク

更新日 : 21/10/15

落ち葉でハートマーク
当神社は縁結びにも御利益があります。
ということで期間限定で落ち葉でハートマークを作ってみました。
風が吹いたら飛ばされてしまいます。

金刀比羅宮祭典

更新日 : 21/10/10

金刀比羅宮祭典
湖の安全と豊漁を祈願する金刀比羅宮の例祭が、漁業従事者、観光船従事者等出席いただき、開催されました。

加古坂神社祭典

更新日 : 21/09/29

加古坂神社祭典
農業殖産・漁業航海・技芸等に御利益があるとされる加古坂神社の祭典が、本日行われました。

安産祭りの様子

更新日 : 21/09/16

安産祭りの様子
2021年の安産祭りの様子をアップしました。

MENU→「例大祭 安産祭り」→「動画・写真」ページをご覧ください。

安産祭りが行われました

更新日 : 21/09/06

安産祭りが行われました
神輿を境内に鎮座し、4日〜6日に安産祭りが厳かに行われました。
神輿渡御はなく、まん延防止等重点措置対象地域だったため、昨年以上に感染症拡大防止を徹底し、ご参拝いただきました。
令和4年は従来通りの祭りが開催できるよう祈願します。

奥宮祭が行われました

更新日 : 21/09/01

奥宮祭が行われました
明神山にて、安産祭りの祭神・豊玉姫命の降臨を願う奥宮祭が行われました。祭り本番まであとわずか、今年は御輿渡御は中止となりましたが、神事は行う予定です。

豊玉姫命像鎮座式

更新日 : 21/08/31

豊玉姫命像鎮座式
豊玉姫命像は、これまで由緒正しき民家にて預かっていただき、例大祭の際には道路に面した部屋に泰安し、お披露目されていました。
このたび、令和の御即位記念事業として、豊玉姫命像を修復しお社を製作し、御旅所に鎮座することとなり、8月30日に鎮座式が行われました。
9月4日11時に開龕祭が行われ、9月6日11時まで一般披露されますのでご覧ください。